 |
|
 |
小学校歯科保健指導 |
|
歯磨きタイム風景 |
歯学研究科は、平成19年4月25日から、美里町との間で、歯科保健連携協力に関する協定を締結しています。
この協定は、美里町と歯学研究科が人的、知的資源の交流、活用等の連携を通して、歯科保健事業の推進を図り、歯科保健水準の向上を目指すことを目的としています。
活動内容
1. 歯周疾患健診事業
1)地域歯科医師従事者研修
2)事後支援事業
3)歯科ボランティア養成講座
4)小・中学校歯科保健指導
2. 介護予防事業
1)口腔機能向上事業
3. 母子歯科保健事業
美里町歯科ボランティア活動紹介
会員数:23名
◎活動内容
町民の皆さんにお口の健康の大切さを伝え、お口から始める健康づくりのお手伝いをしています。具体的には、美里町歯周疾患健診時のお手伝いや、町保健師と一緒に小学校や中学校にお邪魔し、虫歯や歯周疾患について話したり、昼休みに一緒に歯磨きをしたりしています。
◎印象的な出来事
健診の時に、歯磨きコーナーをお手伝いしましたが、歯磨き体験をされた方から「歯磨きってこんなに気持ちがいいのね」という感想を頂き、私たちの思いが伝えられたと感じた瞬間でした。又、小学校の子供たちが年々歯磨き上手になっており、積み重ねの大切さを実感しています。子供たちの健康づくりに役立てている事がとても嬉しいです。